生クリームと鳴門金時の最高品種・里むすめを混ぜ込んだムースケーキです。 上にのせた、程よく焦がしたキャラメルとのハーモニーが絶品ですよ。 【お取り寄せ先】バランタイン サイト:http://www.ballantaine.com/cake.html TEL:0120-27-0088
2023/09/06
「形状安定加工シャツ」が市場に出まわって30年以上が経ちました。 アイロンをかけずにそのまま着られて便利なため、ビジネス用で購入された方も多いのではないでしょうか。 しかし、いまだにお客様から「シワができたのだけど、これは不良品?」というご相談を受けます。 これは形状安定加工シャツなのにシワができるのは次の原因が考えられます。...
昨夜は一年で一番月が大きく見えるブルースーパームーンでしたね。 ところで今年の中秋の名月は9月29日(金)となっています。 日本では古来から満月の事を別名で望月(もちづき)と言い、その容姿はウサギが杵で餅をついている姿に見える、とされています。...
ミシュラン星付きレストランで愛用される食用バラが濃縮された贅沢すぎるアイスクリーム。バラのフレッシュな香りが漂う、まさに禁断の美味。 【お取り寄せ先】 https://fraglace.jp/
知らずとも叱られない雑学 · 2023/08/17
今が旬のイワシ。平安時代は「下賎(げせん)な魚」とされていたので、貴族は好まなかったそうです。けれど紫式部は大のイワシ好きだったらしいです。夫に隠れてこっそり食べていたのを見つかってしまったとき、その美味しさを短歌で残したほどです。来年NHK大河ドラマでもそのシーンがあると面白いですね(笑)
知らずとも叱られない雑学 · 2023/08/07
カップヌードルで有名な「日清食品」。かたや小麦粉の国内シェア40%の「日清製粉」。この両社はお互い何の関わり合いが無い別会社ということをご存じですか?それを知らずに、「日清製粉」の就職面談では毎年「カップヌードル愛」を熱く語る若者たちが後を絶たないとか(苦笑)。その方達の合否の結果は?(笑)
夏日は、海やプールから帰ってきて水着や衣服を洗おうとした際に、色移りや色泣きが起こってしまっていることがあります。原因は、濡れた衣服と濡れていない衣服を一緒にしていたためです。水分は、乾いたところに移動しようとする性質があります。濡れた衣服と乾いた衣服が長時間重なっていると、濡れた衣服の水分が乾いた衣服に移動し、色移りや色泣きが起こってしまうのです。 色移りや色泣きは温度が高いほど起こりやすいため、夏場は特に注意が必要です。炎天下での車中、荷物を入れるトランクは非常に高温になっています。 この高温のトランク内に、濡れた水着や衣服と濡れていない衣服を同じビニール袋などに一緒に入れて置いておくと、すぐに色移りや色泣きの現象が起こってしまいます。 できれば脱衣用のビニール袋を4枚用意して、濡れたものとそうでないもの、色の濃いものとそうでないものを分けるとよいでしょう。 そして、濡れた衣類だけは保冷バッグに保冷剤と一緒に入れておきましょう。そうすれば車内温度が高くなっても保冷バッグの中は高温にならないので、色移りが起こりにくくなりますよ。
先日の連休を利用して岐阜県の中津川市に行ってきました。 目的は「加子母(かしも)の大杉」を観るためです。 最近は巨木巡りにはまっています。 国の天然記念物とあって、人がいっぱいいると思ったら人っ子一人どころか駐車場もがら空き! しかもすれ違う車はパトカーだけ。。 不思議に思いながら帰宅してニュースを見たら、なんとこの近辺に熊が出現!...
さわやかな宇治抹茶のゼリー、甘さを控えた丹波大納言小豆、透明感のある瑞々しい寒天、もっちり食感の白玉、濃厚な抹茶蜜。五重奏の絶品ハーモニーです! 伊藤久右衛門 公式オンラインショップ (itohkyuemon.co.jp)
弾力性に富むポリウレタンという素材が混紡された製品を見かけることがいちだんと多くなりました。 そのポリウレタン製品には意外な弱点があるのをご存知ですか? 実はポリウレタンは汗や金属などと相性が悪く、化学反応を起こして周辺の繊維を変色させてしまいます。...